ハニーハンター市川拓三郎が世界中からいろいろな蜂蜜を集め、
世界20か国、日本20都道府県以上の蜂蜜を一同に取り揃えた
「シングルオリジンハニー」
蜂蜜は「蜜源、場所、時期」などによって味わいがそれぞれ異なります。
その異なる"オリジン"を持つ蜂蜜を、個性そのままに瓶詰したのが「シングルオリジンハニー」。
※シングルオリジンハニーはその特性上、1回きりに採れる量でのご用意ですのでなくなり次第終了とさせていただきます。
ハニーナンバー:0253
蜜源:百花蜜(シイ系)
タイプ:リッチ-バランス
原産国:日本 京都府宮津市
採蜜日:2021.06.13
宮津市は特別名勝「天橋立」で知られ、スイカやメロンなども栽培されています。
そんな宮津市で採れた蜂蜜は、シイの花などが蜜源となった蜂蜜。
バランスの良い甘みの後に、微妙な酸味と苦みが残ります。
[リッチタイプの特徴]
個性的な蜂蜜が非常に多いです。
色が真っ黒な蜂蜜や、濃厚な甘みの蜂蜜、酸味が強い蜂蜜などもあります。
そのままでは食べにくいとの意見もありますが、
製菓、製パンの原材料として、その個性を生かした使い方をされることも多いです。
[バランスタイプの特徴]
甘みと香りのバランスが良く、様々な用途でお使いいただけます。
[容量]140g
[保存方法]常温にて保存ください(開封後も同じく)
〇シングルオリジンハニーについて
蜂蜜は世界中のほとんどの人が知っている天然の甘味料ですが、蜂蜜について詳しく知っている人はそんなに多くありません。
レシピ本やインターネットのサイトでも、「蜂蜜」とだけ記載され、どのような蜂蜜かに触れられていることは少ないのが現状です。
しかし、同じ「蜂蜜」の中にも非常に多彩な個性があります。ワインで言うヴィンテージ、チョコレートで言われるビーントゥバー。
そんな蜂蜜に伴うストーリーを少しでもお客様にお伝えしたい。そんな想いで作ったのが、
金市商店の「シングルオリジンハニー」シリーズなのです。
〇ハニーハンター 市川 拓三郎
”世界中の養蜂家を訪ね、自らの目と舌で確かめる
蜂蜜探しの冒険家「ハニーハンター」”
蜂蜜の仕入れを、金市商店・三代目社長の市川 拓三郎が自ら行う。
日本中、世界中の養蜂家を訪ね、蜂蜜を仕入するのがハニーハンター 市川 拓三郎。
1年間に食べる蜂蜜は300種類以上、移動距離は地球1.3周分に当たる約52,000kmを超える。
養蜂家を直接訪ねることで、蜂蜜がどのような環境で、どのように採られているかを、
自らの目と舌で確かめ、そうして仕入れた「安心・安全で高品質な蜂蜜」だけをお客様にお届けする。
■シングルオリジンハニーについて詳しくはこちら■