≪京都蜂蜜酒醸造所のThe MEADシリーズ第5弾!≫
築約100年の京町家を改修した京都蜂蜜酒醸造所にて
ハニーハンター市川拓三郎厳選・国産くり蜂蜜で造ったビタースウィートな味わいのミード
商品名:The MEAD くり (ザ・ミード クリ)
内容量:500ml
使用蜂蜜:国産くり蜂蜜
使用酵母:ワイン酵母
副原料:なし
アルコール度数7%
※無香料、無着色、グルテンフリー
詳細:
国産くり蜂蜜だけを贅沢に使用。
国産くり蜂蜜由来のビタースウィートな味わいのミード。
香ばしさと濃厚な甘みが感じられる、秋らしい芳醇な味わいに仕上げました。
冷やすより、室温(15-25℃)くらいでストレートがおすすめ。
常温では色々な香りも楽しめます。
\醸造担当・ジャッキーのコメント/
味わいは、みかんのようなアロマ。
アタックのボディに強い甘味、中間から香ばしさや最中のような和菓子のフレーバーが続く。
アイスコーヒーのような余韻が長く残る。
京都蜂蜜酒醸造所のミードについて
蜂蜜酒(ミード)は、蜂蜜と水を加え発酵させて造った、世界最古ともいわれるお酒。
近年では、ゲームやSNSなどの影響で話題になっていますが、「ミードってなに?」と言われることがまだまだ多いお酒です。
そんな蜂蜜から生まれる「ミード」を「もっと多くの人に知って楽しんでほしい」との想いから、2024年3月、京都・丸太町にある京町家を改装した、飲んで学べるミード専門の醸造所『京都蜂蜜酒醸造所』をオープン。
蜂蜜屋だからこそのこだわりで、これが「蜂蜜から造ったお酒」だと自信をもって言える王道ミードを目指しています。
京都蜂蜜酒醸造所のフラッグシップミードである『The MEAD(ザ・ミード)』は、ハニーハンター市川拓三郎が全国の養蜂家さんをめぐり、直接仕入れた様々な蜂蜜の特徴を活かしてオリジナルブレンドした国産蜂蜜を使用して醸造。
”王道”を掲げるのは、
ワインやビールのように気軽に語り合えるお酒として、
「ミード文化を日本に広げる1本を造る!!」という強い決意と使命を込めて。
ここから日本のミードの新たな歴史を始める、そんな想いを込めた挑戦です。
京都蜂蜜酒醸造所の初回ロットとなる「The MEAD "First"」は、
2023年12月18日~2024年2月19日までクラウドファンディングを実施し259名の方の支援を頂き、目標額の
1051%を達成することができました。