春夏秋冬の味わいをボトルに込めて
京都蜂蜜酒醸造所の「The MEAD」シリーズから
四季を旅するように味わえる4種類のミードをセレクトしたネットショップ限定セット✨
🌸 春、桜の花びらが舞う大阪で採れたさくら蜂蜜を仕込み、やさしい香りを纏わせた The MEAD 大阪桜。
🌿 夏、北の大地・北海道の雄大な自然が育んだ菩提樹蜂蜜から生まれた、爽やかで軽やかな The MEAD 北海道。
🌰 秋、実りの季節にふさわしい The MEAD くり は、くり蜂蜜由来の深みと香ばしさが心を満たす味わい。
❄️ そして冬、しっとりとした時間を楽しむ The MEAD そば は、そば蜂蜜独特の黒蜜のようなコクと余韻が広がります。
京都蜂蜜酒醸造所が手がける
「The MEAD」シリーズは、
蜂蜜という自然の恵みを通して日本の四季を描く、物語のあるミード。
季節とともにめぐる蜂蜜の物語を、どうぞお楽しみください。
内容:
The MEAD 4本(4種類)/各500ml
≪4種類詳細≫
The MEAD 大阪桜
使用蜂蜜:大阪府産さくら蜂蜜
アルコール度数:7%
使用酵母:ワイン酵母
副原料:なし
The MEAD 北海道
使用蜂蜜:北海道産菩提樹蜂蜜
アルコール度数:7%
使用酵母:ワイン酵母
副原料:なし
The MEAD くり
使用蜂蜜:国産くり蜂蜜
アルコール度数:7%
使用酵母:ワイン酵母
副原料:なし
The MEAD そば
使用蜂蜜:国産そば蜂蜜
アルコール度数:11%
使用酵母:ワイン酵母
副原料:なし
※すべて無香料、無着色、グルテンフリー
四季のミードがそろう「The MEAD」シリーズ。
あなたのお気に入りの季節を見つけてください。
京都蜂蜜酒醸造所のミードについて
蜂蜜酒(ミード)は、蜂蜜と水を加え発酵させて造った、世界最古ともいわれるお酒。
近年では、ゲームやSNSなどの影響で話題になっていますが、「ミードってなに?」と言われることがまだまだ多いお酒です。
そんな蜂蜜から生まれる「ミード」を「もっと多くの人に知って楽しんでほしい」との想いから、2024年3月、京都・丸太町にある京町家を改装した、飲んで学べるミード専門の醸造所『京都蜂蜜酒醸造所』をオープン。
蜂蜜屋だからこそのこだわりで、これが「蜂蜜から造ったお酒」だと自信をもって言える王道ミードを目指しています。
京都蜂蜜酒醸造所のフラッグシップミードである『The MEAD(ザ・ミード)』は、ハニーハンター市川拓三郎が全国の養蜂家さんをめぐり、直接仕入れた様々な蜂蜜の特徴を活かしてオリジナルブレンドした国産蜂蜜を使用して醸造。
”王道”を掲げるのは、
ワインやビールのように気軽に語り合えるお酒として、
「ミード文化を日本に広げる1本を造る!!」という強い決意と使命を込めて。
ここから日本のミードの新たな歴史を始める、そんな想いを込めた挑戦です。
京都蜂蜜酒醸造所の初回ロットとなる「The MEAD "First"」は、
2023年12月18日~2024年2月19日までクラウドファンディングを実施し259名の方の支援を頂き、目標額の
1051%を達成することができました。